心がリバウンドする前に…

ホームページでお客様の声を寄せてくださったM.Kさんが1年ぶりにトレーニング(10回コース)再開されました。

 

ご入会当時のM.Kさんは、家族のお食事はきちんと作るのに自分は夕方にお菓子でお腹いっぱい。

 

仕事の忙しさや疲れをお菓子をお腹いっぱい食べることで紛らわせていました。

 

なので家族と同じ夕食を食べることはせずそして、

お食事として、グラノーラをこれまたお腹いっぱい食べる…ってこともされていました。身体にいいから大丈夫。と思い込んでいました。

 

まさに栄養不足のカロリーオーバー

ご自身は自覚なかったかもしれないけど、きっと常に疲弊していたと思います。

 

当時は、トレーニングと並行して、食事を徹底的に変えていただきました。

 

M.Kさんは提案をすんなり聞いてすぐ実行してくださる方だったので、もともと細身体型でしたが全体的にスッキリと脂肪が落ち、姿勢もよくなり、そして卒業されました。

と書くと、とても順調にダイエットが進んだ感じになりますが、

 

ご入会当初は「次回来るまではお菓子ガマンする!」というのがお約束でした。

 

毎日どっぷりお菓子にまみれた食生活でしたからガマンするのは死ぬ思いですよね。

 

日頃の通勤時間のウォーキングのフォームも練習したし、猫背気味の姿勢も日頃から気をつけることを毎回お伝えしました。

 

10回を過ぎる頃からお菓子を食べない日が増え、きちんと食事を摂るようなってきました。

 

食生活が大きく変わったことが影響してか便秘が続いた時もありました。

 

201839日〜518日(16回)

45歳・身長160cm

体重:55.9kg → 53.6kg

体脂肪率:29.5% → 26.7%

骨格筋量:36.8kg → 37.25kg

二の腕:28cm → 26.5cm

おへそまわり:86cm → 82.5cm

 

体脂肪率が落ち、骨格筋量が増えるという理想的な結果です。

 

卒業時の感想は、

食事の大切さ、栄養の必要さ、そしてトレーニングの必須さを教えていただき、何十年もお菓子ばかりの食生活をリセットする事が出来ました。

今後は教えていただいた知識を元に、家族の健康にも気をつけて行きたいと思います。

そして、履けなくなっていたスカートのホックも止まるようになりました!うれしい!

 

 

 

さて、

そんなM.Kさんの今回の再受講の理由は

卒業してから毎週2回自宅で筋トレを継続していましたが、徐々にサボるようになり、少しずつ食べ物も「ま、いっか」と甘えるようになりました。

 

そんな再開時のM.Kさんの状態は

 

リバウンドするどころか卒業時よりさらに体重を落としておられ、

よい食生活がすっかり定着していて便秘もなく、なにより悩んでおられたアトピーの肌荒れや痒みから解放されていました!すごい!

 

というわけで、

この10回はダイエットのためのトレーニングというより、フォームをより重視していきました。

 

膝が内側に入るX脚の改善を目指してのメニュー作りや細かなフォームチェックを行い、肩甲骨まわりもとにかくよく動かすようにしていきました。

重さをかけてもフォームが崩れない!

 

今回の10回終了後ももう一度感想をいただきました。

 

▶︎いまの変化を具体的におしえてください。

自分の体は自分が食べたものから出来ている事を再認識しました。

 

▶︎再開していなければどうなっていたと思いますか?

ますます筋トレをサボり、ますます食生活が乱れていったと思います。

 

▶︎サービスの内容はいかがでしたか? 

筋トレといえど、松井さんのお陰で楽しく、あっという間のトレーニング時間でした。

\(//∇//)\

 

▶︎講師の印象はいかがでしたか?

以前と同様、明るくパワフルで、指導は的確です。今回、松井さんだからこそ再度パーソナルトレーニングをスタートしました。

*\(^o^)/**\(^o^)/*

 

▶︎最後に一言お願いします。リクエスト、改善点などございましたらおしえてください。

せっかく正しいフォームでのトレーニングの大切さを教えて頂いたので自宅でも継続し、リバウンドしないように心がけます。

 

この10回が終了するとき、体重は50kg台。

 

そして、ご入会当時いちばん気にされていた二の腕(ご入会時28cm)25cmに。

パチパチパチパチ!

 

それなのにM.Kさん

「二の腕の筋肉ムキっ!ってしたいのに〜」

というコメントを残して10回をおわりました。

 

ダイエットもトレーニングもひとりではついついサボりがち、強い意志や目的を持ち続けられればいいんだけど。

そんな時こそ、いっしょにがんばってくれる、応援してくれる人がいると心強いですね。

ひとりじゃ無理。

それは弱いわけではありませんよ。

ぜひぜひ、私を使ってください。

全力でサポートいたします。

がんばろうね。

 

追記です。

後日、M.Kさんよりこんなご連絡をいただきました。

「ご報告です(^O^) 先日、健康管理士&健康管理能力検定1級の試験を受けて合格しました。

これは松井さんのトレーニングを受けて、健康と食べ物、運動の大切さを教えてもらい、それならちゃんと勉強してみよー!と思いチャレンジしてみたんです。」

 

そんなお勉強をされていたのは初耳でした!

 

病院にお勤めのM.Kさん、患者さんへのアドバイスに役立てたいとのことです♡

おめでとうございます^ ^

 

これからもますます健康な心と体で

毎日を笑顔で前向きに。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す