ずっと好きなことを続けるための体作り/疲れている人ほど…

リモートワークあるなしに関わらず疲れてる方が多いです。

仕事が激務の方が大半ですが

コロナによる新しい生活のストレスが蓄積されているかもしれません。

 

どこかに遊びに行くこともない今、

家でじっとしている時間が増えていませんか?

 

ラクな姿勢でリラックスして

じーーーっと座っているのにぜんぜん体の疲れがとれない。

ですね。

 

実は立っている時より

座っている時の方が背中や腰にうんと負荷がかかっています。

 

背骨への負担を

立位で100とすると

仰向けで寝る25

横向きで寝る75

座ると140

さらに姿勢が前屈みになると186

だそうです。

 

じーっとしている時間が長ければ長いほど、なおさらですね。

 

動かない 重心移動がない

同じ箇所の筋肉が緊張を続けて血流も悪くなっています。

股関節の動きも悪くなりますね。

 

そして、ダイエットにもよろしくない問題が。

座っている時間が長いと手持ち無沙汰で

ついつい「なんか食べたい」んですよね。

 

ほんとに疲れているなら

横になってしまいましょう。

 

疲れる原因は「動かないこと」です。

横になったついでにちょこっと運動しましょう。

いま、どんな姿勢でこれを読んでいますか?

 

 

コメントを残す