ダイエット楽しむなら見たことない食材を使ってみる@はなびら茸

「はなびら茸」というキノコ、知っていますか?

先日「お野菜ギフト」をいただき、その中にありました。はじめて見るキノコでした。

検索するとたくさんレシピがあるから、世間ではポピュラーな食材なのかな?

 

はなびら茸は、白い花びらのようなひらひらふわふわした不思議なキノコです。

 

はなびら茸には免疫を活性化させるβグルカンが多く含まれているそうで、その成分はサプリメントにもなっているそうです。

これから本格的な花粉症の季節、免疫力アップにキノコ最強。

 

今回はシンプルに(味の見当もつかないし)中華風スープにしました。

何に使おうかと置いてあった白ネギの青い部分と生姜、仕上げにとろみをつけて溶き卵を投入。

 

ひらひらが程よい歯応えで優しいスープになりました。生姜で体も温まる。

 

さてさて。

 

ダイエットをスタートすると「食べたらダメ」なものばかりに意識が向きます。が、ホントのところ「食べなくちゃいけない食材」の方がうんと多いのです。 

 

キノコや海藻、毎日とっていませんでしたよね?

食べちゃダメなものを食べてる場合じゃないのです。

 

そんなわけで、何十年も続けてきた食事のチョイスを見直していきます。

 

いままで食べてきたもので、いまの身体は作られているということは…

 

いままで食べてこなかったものをどんどん食べましょう。

キノコだけでもいろんな種類がありますね。

 

メンバーさんにもよく言います。

「買物に行ったら、いままで目もくれなかった棚をじっくりパトロールしてください」

 

いままで興味のなかったその棚には

ダイエットに良さげなものがわんさかあったりします。

 

いままで食べてきたものをそのまま食べ続けても痩せられない。

 

ダイエットは苦行ではありません(ド短期ダイエットは苦行です

 

私もうっかり 12kg増えますが(汗)

そこでヤケクソになったり落ち込んだりしないで

 

ちょっと逸れた道を元に戻して(苦笑)

いいものを選んで

ちゃんと食べる。

 

それが自分に定着していたら淡々と続けるだけです。

 

いままで食べてこなかったものの中には

美味しいものがたくさんありますよ。

 

きちんと食べるダイエットをすれば味覚も落ち着きます。ガマン。とはちがう。

 

明日からの買物は

いままでスルーしてきた棚をじっくり眺めてみてくださいね。

 

 

コメントを残す