筋トレ女子のオフ会やりました

今日は、Plants女子オフ会。

20代から50代の筋トレ女子8名がお越しくださいました。

当ジムは完全マンツーマンのプライベートセッションなので、みなさんほぼ初対面です。
でも、同じ空間を利用されている方々なので、なんとなく親近感あったかな?

 

Plants界隈の人気のカフェのおいしいケーキと、差し入れして頂いたコーヒーや紅茶 。

見覚えのあるマッサージベッドを囲んで
パワーラックやバーベルみながら

わいわいいただきました。

谷四にたくさんある人気のカフェから、今回はこの3店をチョイス。

 

TheBottleOven
*キャロットケーキ

 

タワニコ
*おまかせイチゴのデコレーション

 

Bonny’s Bake Shop
*紅玉リンゴとクランベリーのキャラメルアーモンドクリームパイ
*白味噌のアップルパイ

 

いや〜食べ尽くしました。

ここだけの話、

普段はやらない「糖質まつり」でした。

ジムのご近所には美味しいカフェがたくさんあるんです。

 

そして話題は、それぞれの普段のお食事のことや筋肉痛のこと(苦笑)
ご入会からの成果などなど…
今年の目標を公表する方も。

みなさんそれぞれによい刺激になったかもしれません。

 

また、ある方の(先日ご入会ほやほやのご新規のクライアント)入会前の「お食事内容」をみんなでシェアして「まちがいさがし」もしたりもしました。

身体にいいものだからいいんだと信じて、毎日お腹いっぱいグラノーラを食べていたそうです。
「身体にいい」から、たくさん食べていいと思い込んでいたのですね。

 

おやつとして食べるならいいかな?

…などなど

 

そして熱くトレーニングの話。…以外の話の方が多かった?ような…

年齢も家族構成もお仕事もバラバラのみなさんですが、共通点は「美意識の高さ」です。

「もういいや」と自分をあきらめている方はいません。

 

体重だけにとらわれるのでなく、見た目やサイズ感、そして「健康」であり続けること。
自分らしく生きること。

 

今回、糖質まつり(笑) にご参加くださったみなさんが声を揃えて言ったのは「こうして食べると罪悪感がない!」でした。

こんな美味しいもの、しょっちゅう食べちゃだめだよね〜(笑)ということも。

 

もう一生食べられない?ガマン?
じゃなくて、

罪悪感なく、タイミングもちゃんと考えて、そして美味しいものを、満足して、楽しみたいですね。

 

さぁ、明日からまたメリハリつけて
身体作りに取り組みましょう。
ご参加の皆さん、休日にお時間つくってお越しいただきありがとうございました。

 

コメントを残す