人生変わる?ダイエットは経過が宝

目の上のたんこぶは「ダイエット」それがデフォルト、そんな人生、まさに私自身のことで…

放っておくと確実に衰退していく私たちの体、54歳の私も年々しみじみ実感しています。

いまの筋肉を維持すること、これが楽しい人生を送るために今すぐ取り組まなくちゃいけない緊急事案です。

 

じゃあ筋トレを始めればそれでいいのか?

それは正解であり、まちがいであり、半分正解というところです。

 

ご入会のほとんどの方の目的は「ダイエット」です。

筋力の衰えに不安を感じてトレーニングを始める中高年の方も多いですが、いまより痩せたら嬉しいな、と誰しも思っています。

私だって痩せたいな〜と常に思っていますし、見た感じ痩せる必要のない人だって少しだけでも痩せるとやっぱり嬉しいですよね。

 

たくさんの方のダイエットのお手伝いをしてきて体重やサイズの変化、体型の進化を見てきました。

そんな方々からいちばんよく聞くフレーズはなんだと思いますか?

 

「人生が変わった」です。

 

意外ですか?

そんな大袈裟なと思いますか?

体が変わっただけでなく人生が変わった、と多くの方からお聞きしますし、そんな会話ができる時、私もなんともいえない高揚感というか、感無量?感激するときです。

私がパーソナルトレーナーとして日々やっていることは、運動指導と食事の提案です。

でもそれは表面的なことであって、実はそれだけではないんです。

 

思考。

選択。

そして嗜好。

これら長年かけて癖づいていて、なおかつ本人が気づいていないところから「太りやすい」ものをいっしょにみつけてリセットしています。

トレーニングがキツイわけでも食事指導が極端なわけでもありません。

 

ダイエットは日常。

これを根気よく伝え続けています。

そう、ダイエットは瞬間風速で取り組むことではありません。

祭りでもイベントでもありません。

日常。です。

健康ならそんな簡単にどんどん太ったり、そして簡単にするする痩せたりしないんです。解剖学を少し学ぶとわかります。

人の体のもつ性能が正しく機能している。それが健康だと思いませんか?

 

身体が変わり、体重が落ち、それが安定して いろんな場面での選択が変わる。

すると、

いちばん大きな変化として

毎日の時間の使い方が変わります。

え、ダイエットに関係ないやん、と思いますよね。

 

無意識に何年もあたりまえになっている習慣、体の状態、そして生活習慣が変わるので

自分のやりたいことができる時間が生まれるのです。

ウソみたいでしょ、ほんとです。

これは「祭りのような一過性のダイエット」をした人にはわからないのです。

 

目先の体重を落とすのは簡単です。

世間にはたくさんのダイエット情報があり次々と試しては痩せてもリバウンドを繰り返している方はなぜだと思いますか?

 

嗜好、思考、選択が変わっていないからです。

目新しいことを次々取り入れてみてもいつまでたっても自分を整えることができず、そしてどんどん痩せにくい体を作っているかもしれません。

 

適正体重を大きくオーバーしているのは不健康だと私は思っています。

もし何らかの方法で最短期間で痩せても思考が不健康のままではそれを維持することは不可能です。

ずっとなにか我慢したり、あまり好きじゃないものを食べ続けたり、そんなちょっと苦痛を伴うことをし続けることが本当の健康だとは思いません。

そんな日常、そんな人生イヤですよね。

 

即効性はなくても

食べ物の嗜好だけでなく、思考、選択を根本から変えていくことで心も体も健康になると適正体重になります。

とても自然なことです。

 

ダイエットは日常

そうなるまでとことん付き合います。

 

人生が変わった。

自分の時間、毎日のあたりまえが変わった。

 

何気ない会話の中のそんな言葉を聞くたびに

コンプレックスの塊で小さな不具合もたくさんあって、でも私のこの丈夫な体を使い仕事にすることの意味を50代半ばにしてようやく自覚するようになりました。

あなたの心の状態、そして体の機能はバグっていませんか?

心と体がいい状態、それが健康。

このあたりまえで大切なものにじっくり向き合ってみませんか?

 

 

 

 

 

 

コメントを残す